講師派遣等
三重県金融広報委員会は、一人ひとりが賢い消費者として自立するための「金融経済学習の支援」活動の一環として、金融広報中央委員会が「金融広報アドバイザー」として委嘱した消費生活アドバイザーや銀行OB、ファイナンシャルプランナーなど、金融経済・生活設計・金銭・金融教育等に精通している講師を、学習会・講演会等に派遣します。
講座の内容
- 社会人の方へ:
- 金融経済の基礎知識、家計簿記帳、ライフプラン、悪質商法、多重債務問題、子どもへのおこづかいの与え方など、暮らしに関わるお金の話しについて、受講者の希望に合わせて対応します。
- 学校・教育関係の方へ:
- 小学校・中学校・高等学校・大学等の授業などを対象に、金銭教育や金融教育・金融に関する消費者教育などについて、学校の希望に合わせて対応します。

金融広報アドバイザーとは?
金融広報中央委員会から委嘱を受け、中立・公正な立場から客観的で正確な知識を皆さんにわかりやすくお伝えします。ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士、消費生活アドバイザーなど専門家の知識を提供します。

金融広報アドバイザー派遣の手順
- 講座開催の希望日時・講演テーマを決めます。
- 開催の1ヶ月前までに、以下の申し込みフォームに必要事項を入力・送信。あるいは講師派遣依頼書 [Word 47KB] に必要事項を記入し郵送、またはFAXでお送りください。
- 講師と調整の上、派遣の可否を当委員会よりご連絡します。
- 講演の内容、詳細について派遣講師と直接打ち合わせをしてください。
- 講師派遣の実施後、1週間以内に「講座終了報告アンケート」にご回答ください。
留意事項
- 講座実施時期:
- 随時(平日、休日問わず)夜間の講座もご相談ください。
- 講演時間:
- 1時間~1時間30分程度
- 参加人数:
- 10名以上
- お申し込み時期:
- 原則、講演会実施日の1ヶ月前まで
- 費用:
- 無料(謝金・交通費とも)
- その他:
- 営利を目的とした参加費有料の講座等への派遣はできません。
基礎的な知識や情報の提供を目的としているので、個々の資産運用や金融トラブル等に関する相談には応じかねます。
テーマ
下記は講座のテーマの一例です。ご希望があればご相談ください。
金融・経済 |
|
---|---|
家計 生活設計 |
|
金銭教育 |
|
消費者問題 |
|
家計 |
|
保険 |
|
講師派遣の申し込み
金融広報アドバイザーの派遣申し込みは、以下のリンクからお申込ください。
*は必須項目です。